今井翼 つばサンタ大阪限定ライブ |
2008年12月25日 18:30開演 大阪松竹座 |
|
翼くん〜〜〜っ、大阪限定つばサンタ ソロコンです!! オーラスです〜。 |
で、コンサート開始。まず、最初にこの回だけ、スクリーンに「大阪FINAL」と出たんですよね〜。これで一気に熱気がアップ♪ 踊りまくりの翼くんがほんっとにほんっとにかっこいい♪ 2. Loving Tonight 翼くんは同じ衣装のまま。腰がよく回ってます(笑)。キメキメキレイ系ですよね、これね。かっこいい〜。 3. Love & Tough 4. Deep into Blue 2曲も、いきなり盛り上げ曲〜〜!これね、翼くんは歌ってる人なので、どっちかというと、いや、正直に(笑)、M.A.D.を見ているのが楽しい。こっしーが両手をひろげたままくるくる飛び跳ねながら回ってたり「♪さぁ抱きしめろ〜♪」で、自分ハグをしてるのなんかかわいいし〜、花道での辰巳くんはほんっとにアイドル全開で(笑)。福ちゃんは、うちわを持ってる持ってないにかかわらずやさしい〜。しげるさんは何かおもしろいことをやってくれます。 かるくお話 変態についての定義(笑)。人類皆変態だそうで、想像が変態を生む、想像が芸術を生む、んだそうです。 |
5. 仮面これね〜〜〜、この回正面から見れて、さらにマジでいい!!!!ほんっとかっこいいと思いました。なんでしょね、かっこいいしか言えないけどかっこいい。 |
6.Get Down 辰巳くん、こっしーを従えて、のGet Down、うん、こういう見なれたものを見ると思いますね〜、M.A.D.の成長をすごくはっきり認識できる♪ |
7.Never Ever |
8.Mad Love Sick |
9.Slave of Love |
10.2nd face 11.Rainy Memories |
12.Edge |
MC 松崎くんのお母さんは…ほら、松崎くんは鼻筋がはっきりしてるでしょ、で、お母さんに会ったときすぎにわかりましたね、アダムスファミリーの家族が全部わかりやすいみたいな。いや、彼がアダムスファミリーみたいって言ってるんじゃないですよ(笑)。 こっしーのお母さんは…こっしーと同じでね、物腰がやわらかい方でしたね。 辰巳くんのお母さんは…前に、あいつんちの下で会ってるんだけど。そのときは、送りに行って、帰りにおみやげに梅干をもらいまして、なめながら帰りました(笑)。 ぼくんちの、父・母・姉・めいっこも観にきてくれましてね〜。めいっこはやっと僕に対して人見知りをしなくなったんですよ。それまでは、僕を見るとずっと泣くという。(ヒゲが怖いからだよ〜〜って、よこじゅんは思いますけど!!!…笑)最近では、姉の家に僕のポスターが貼ってあるそうで、それを見て、フラメンコの真似で手をたたいたりしてるそうです。でも、一番最初に覚えた名前が「タッキー」ですから(爆)。僕の誕生日にめいっこと一緒に遊べるようにと、滝沢がおままごとセットをくれたんですが、それで「タッキー、タッキー」と…どこで覚えたんだ? |
13 .(新曲)Solitudeこれも、かっこいい(笑)。M.A.D.がただの長袖黒ロングTシャツなんですけど、そんなシンプルな衣装でもかっこよくて、翼くんとのコラボがまたいいんですよね〜〜。 パフォーマンスタイム! 辰巳くんはバレエのふりを取り入れたり、こっしーは後ろ手にバネみたいに足をあげるやつ(なんていうかわからない)をしたあと両手投げチューだし、福ちゃんはなんていうのかなパントマイムみたいなのが上手だし、しげるは開脚ジャンプで決めてるのに最後に必ずネタを披露(笑)。クラッカーをパーンて割ったあと,帽子をとる、みたいなね。 14.Starry Sky 翼くん、この回は白いふわふわ帽子なし。この曲にはふわふわ帽子かわいいのに〜〜〜。 このあと、「つばサンタの裏ビデオを入手しましたんで、見てください」って(笑)。 |
15.SAMURAI なんど観ても笑えます。ドラムをたたくたっきー風つばさが、たたいてたドラムのバチがいつのまにか扇子に変わっちゃったってのを目を見開いてみるのがかわいい(笑)。 |
16 .VENUS Euro Beat花道から、サンタの衣装を着たMADとMADEが登場。辰巳くんとこっしーが来るのを心待ちにしておりました(笑)。だって、今度は、彼らがさっきと同じ向きにやるならきちんと観られる場所だったんですもの〜〜〜〜。で、二人で手を広げて側屈するカンジで2人でハートマーク作って出てきた途端「きゃ〜〜〜、かわいぃぃぃ〜」って叫んでました(笑)。ほんっとに、にっこにこなまま動いていくんですよ。もうね、なんでしょ、あのかわいいかわいい生き物は(笑)。で、ステージにつくと、その大きな箱を目の前に、辰巳くんこっしーの小芝居。昼の部を観たときに勝手によこじゅんがアテレコつけてたのですが、夜の部を観なおしたら、それが確信にかわった(笑)。 こっしー「ねぇねぇ、辰巳、この箱見て」 辰巳「え、これ何??」 こっしー「辰巳への特別なプレゼント、翼くんだよ(ニコっ)」 辰巳「うわ〜〜っ、すごい嬉しいぃぃぃ〜〜〜っ、大好き〜〜っ!ありがと〜〜〜っ!!!!」で、飛びついて抱きつき抱っこされる辰巳(笑)。にっこにこでうけとめるコッシー!!!! 超かわいいの〜〜〜。もう、なにこれ????????!!!!!!誰かがコアラだっこを見るの、久しぶり(笑)。いや、光ちゃんが長瀬くんに飛びついてたなぁ、カウコンで、あれ、1年前のだったかな。たきつばはもう、いつ以来見てないかなぁ。デビュー前の、「対決コン」で見たのが最後ですかねぇ。久しぶりにやらないかなぁ。絶対やってくれないだろうな(笑)。たっきーが照れるもん。で、箱から出てくるのは、つばサンタ!きゃ〜〜〜〜〜〜〜んっ!!!!!翼くんったら、ミニスカサンタ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!黒タイツ〜〜!!!!黒い皮の、ちょっと巻きスカートちっくな、バンドの人がはきそうなスカートに、すそに白いファーがついてるの〜〜〜。 あぁ、ジュリアナの扇子も持ってきましたね〜。つばサンタの妹、中学生だそうです(笑)。で、翼くんが箱から出た後、箱のふたを片付けるこっしー。戻ってきて、今度は、箱本体に入って、(底がない)、そのままウエストあたりまで箱をもちあげて、歩いて片付けに行くこっしー。律儀な姿がかわいい(笑)。 17.夢物語 「♪誰も知らない扉叩け♪」で、扉、とか、叩け、とか、身振りをしながら歌うしげるさんが楽しすぎです。これで最後、階段を登ってはけていくつばサンタの妹。ミニスカなので、スカートのお尻の部分をおさえながら、下からのぞかれないようにしていく姿が細かい(笑)。 |
アンコール 「つばさ!つばさ!」コールが沸くなか、翼くん、ずいぶん遅れて登場!汗をかいているから、タイツがなかなか脱げなかったと(笑)。つばサンタの妹はこれからミナミに仕事に行くんだそうです(中学生じゃん!!笑) SAMURAIの映像は、普通にプロモを撮るぐらい時間をかけたと。昼ぐらいにスタジオ入りして、出てきたのは夜中の2時とか3時とか。東の革命王子をやるために、滝のビデオを1日見て、滝の歌うときのクセとか立ち方とかを研究したそう(笑)。彼の立ち方は基本こうですからね〜って立ち方を実演。あと、手のふりと、リズムの取り方と。また、劇場でお辞儀をするときは普通は手をこうやって広げるんですが、彼はこうやって…と、ひじを脇に近づけたカンジで実演(笑)。いや、決して彼をけなしているんじゃなりませんよ、と。離れていても心はひとつ、だの、遠距離恋愛が愛を育てるだの、軽く軽く進めてます(笑)。いや、キミの愛はよくわかってますよ。愛がなければ1日もビデオみて研究しないですよ(笑)。いつかたきつばのコンサートで「タッキー&タッキー」をやりたいんだそうです(笑)。 で、この歌、相変わらず皆さん激しく踊ってかっこいいんですが、こっしー、この回、腰の回しっぷりが見事でした(笑)。 19. 見果てぬ夢 翼くん、しばし、コメント。 「ひゅー、とか、わ〜、とか、一万円!とか言われると、僕の腰が最新式全自動洗濯機みたいに回ってました」って。全自動洗濯機って…今、普通に全自動洗濯機でしょ?(笑)。 |
ダブルアンコール 20.そうだね これ、そうだね、と言わせるために、翼くんの前ふり。タモリさん風(笑)。 「今日、天気いいですね」「そうだね」 「みんな、もう電車ないんじゃない?」「そうだね」 「じゃぁ、みんなで松竹座に泊まっちゃう?」「そうだね」 「オレの楽屋で泊まっちゃえ」「そうだね」 で、間奏ではいつも誰かが翼くんに指名されて何かをさせられてたんですよね。しかし、今日は、間奏の前になぜかM.A.D.がにこにこして目配せしあってる!何かがある!!と予感していると、 翼「じゃぁ、今日は富岡くんが何かをやってくれます〜」 で、富岡くん、前に出るんですが…いや、みんなで何気に翼くんに近づいていって…そして!!!あっという間に抱えあげて、胴上げ〜〜〜〜〜〜…いやぁ、これ、うるうるきた。でも、みんながほんっとにニッコニコで、かわいくてね〜、あったかい時間でしたよ。そして、翼くんを下ろすと、今度は、「つばさ」「つばさ」ってみんなでコールして、会場にもコールさせるカンジでね、こっしーとかお兄ちゃんなの〜〜。ほんっとにあったかかった!!! |
というわけで、まぁ、もう1回くらいアンコールに出てくれるといいなと思って、でも、もうこのあったかい気持ちで充分だなぁなんて思って、手拍子&コールをしてたんですけどね、翼くん、上半身ハダカで登場(笑)。あらためて見ると、いい筋肉してる〜。お腹もよくわれてて。 |
で、これが今回一緒にやってくれたメンバーということで紹介を始める翼。 |
で、「これが、かかってこいyaaaa!チームです」って。じゃぁ、三三七拍子で締めましょう〜ってことになり、「分からない人〜」っていうと、多分、お約束どおり、MADEの秋山大河くんが恥ずかしそうに手をあげて(笑)、お前の思う三三七拍子をやれといわれてましたね。で、まぁ、ことなく、三三七拍子で締めたはずが…まだ名残惜しくて… |
|
|